6/28市民タイムスにのりまーす♡

ハロー皆様♡

こんどーです



先日紹介しましたママとベビ英語あそびサークルですが、明日の市民タイムスでサークルを紹介してもらうことになりました!



とってるよーって人

買っちゃうよーって人



チェキってみて下さいまし



さて、最近なにしてたかなー?


あ、ウチの坊さんは1歳になりましてー♪
お祝いしたり


ちょっとテクテク歩くよーになり


階段は登るよーになり(降りれないけどね)


テレビ台にはよじ登るよーになり(降りれないけどね)


まーこれぞ正しく目を離せないってやつですわ!!



楽しんでますがな(^з^)-☆


はっはっはっ






あっそーそー

先日りえちゃんのお家にお邪魔したよー



新居はいいねー!

キッチン広くて女4.5人入っても余裕〜






いいなー!



BBQの予定が、さすが雨女のりえちゃんのお陰で室内のホームパーティーになったよー






でも
広いリビングで快適で


お肉もサンチェに巻き巻きして美味しく頂いたよー!


手作りピザも神がかりに美味しかったー



最近はマイマイのお家も行ったのにぃー

携帯を不携帯という失態を侵してしまった


シュテキでしたん


また皆でいこーー!
(勝手に誘ってるw)



タイトルとあんまし関係なくなったけど



あ、そーそー

明日 よろしくねーw  


Posted by ワイキキ at 21:12Comments(0)

未だコタツがあるせいで。。


携帯がボロボロすぎて、恥ずかしくて人前で携帯出せないみーやんです(つд`)



坊ちゃんは10ヶ月になり、ずりばいから一瞬四つん這いになれるようになりました(o^_^o)



つかまり立ちはまだだけど、つかまり膝立ちが出来るようになり、少し目線が上がったことにすごく嬉しそう(≧ω≦)



太もも短いからほんのちょっとしか変わらないのにね(笑)




そんな坊ちゃんの今日の出来事☆


私が朝掃除をしている横で



ずりずり



ずりずり



少し目を離したら





コタツにin!笑







後ろにしか進めない坊ちゃんなのでした♪





いい加減コタツしまえよって感じなんだけど、天気が悪かったり忙しかったりでなかなか洗濯出来ず。。もぅ夏になっちゃうよ〜( ̄◇ ̄;)  


Posted by ワイキキ at 17:29Comments(2)

イモリさん

うちでイモリを飼ってるのののののんぴです!



今朝水槽をみたら






イモリさんがいない






ん??




コケをどかしても




イモリさんがいない!!!







!!!!!!!!Σ(゚д゚lll)




大事件





イモリさん水槽から脱出したら




死んじゃう。。




部屋の端っことか探すけど







いない( ;´Д`)







( ; ; )





もう仕事の時間だしとりあえず行かなきゃと彼、靴はく。



ん?







何か入ってる?





??






イモリさーーーん!!!!!



でも体は硬くなり、しっぽはまるまり。
息してないっぽいし。








ダメかなと思いつつ望みをこめて




水槽のコケの上においといてみた。





夕方帰宅。





イモリさん?






確認。

















泳いでるーーーーーーー!!!!!!!!






復活ーーーーー!!!!!!







何このもどるワカメ方式!!!!!?








でもほんとよかったぁぁぁ!!!!






















これからは脱出できないよう心掛けてあげないと!







イモリさんの名前はみゆきさんです。






誰も呼ばないけど、いちおね!

  


Posted by ワイキキ at 20:56Comments(0)

子育て

最近Yahoo!の知恵袋で子育てQ&Aを見るのが日課なみーやんデス(笑)
『分かるゎー!』と共感する質問や意見があると、なんだか安心できるのデス(*^_^*)



最近気になった言葉は

『育児=育自』という言葉



それと、

『子供は3歳までに一生分の親孝行をする』

初めて聞いてなんじゃそりゃって思ったけど、有名な言葉なのかな?

確かに、毎日可愛い寝顔に癒されて、キラキラした満面の笑みにいやされておりますが( *´∀`*)これが親孝行?


坊ちゃんは眠くなると『ママー!眠いよー!』と(きっと言っている。笑)全身をママの身体にすりすりしてきて甘えてくる。可愛いなぁーと思いつつ、あまりにも寝つきが悪いと『もー早く寝てよ!』ってイライラして。。また寝顔を見ると癒される♪

そしてそんな事でイライラした自分に反省。。

子供から教わること沢山あるし、ストレス溜まることもあるけど、自分も鍛えられてるんだなーと思います。
それも坊ちゃんがいるおかげ☆


3歳までに親孝行。。育児=育自とつながって、何となく意味が分かったよーな気がしました。チャンチャンッ♪



  


Posted by ワイキキ at 16:32Comments(0)

その時は突然やってきた

先ほど、晩ご飯の食器を洗っていたら



息子と別室で遊んでいてくれた義両親の衝撃的な会話が耳に飛び込んできました



「あ〜歩いてる!歩いてる!すごいすごい! 1・2・3!」


「おおーーーー!頑張れ!がんばれ!!」


パチパチパチパチ(拍手)






って

えーーーーーーーー!!!!


私、見れなかったんですけどーーーーーーーーーーーー!



記念すべき息子の初歩きを
あっさり見逃してしまったらしい
デス



切な過ぎる

ひゅるるるるるるる



もぉすぐ1歳を迎えるコンドー息子は
すくすく育っております  


Posted by ワイキキ at 21:39Comments(0)