コンドーin PARIS 6

パリ観光最終はヴェルサイユ宮殿icon12

映画マリーアントワネットそのままのゴージャスな宮殿

地下鉄とRER(電車)を乗り継ぐこと30分ほどで宮殿の一番近くの駅だとるるぶに紹介のあった
RER-C ヴェルサイユ・リヴゴーシュ駅 Versailles-Rive-Gauche 下車

ヴェルサイユ・リヴゴーシュ駅からは
観光客の波にのって向かえば
徒歩お5分ほどで宮殿に着きましたよー!

この日も天気が良く
金ピカピカのゴージャスな宮殿が!!


王の中庭
(右半分が補修工事中だったため、左半分の写真)


朝9時ごろ到着したため
結構空いていて
すいすい入れました!

ここでもミュージーアムパスが使えるから本当に
すいすい

(他の人のブログを読むと、チケット買う列で悪戦苦闘した人のレポなどもありました)

さっそく中に入ると




王室礼拝堂

はー

凄かった
ここでルイ16世とマリー・アントワネットの婚礼の儀が行われたらしいぃ


ドアの装飾などもとにかく
豪華

あ。。ジャンヌダルク様発見icon06



天井も何か凄い


宮殿のなかからお庭が見えた

チョーきれー

そして、マリーアントワネットの寝室

ここが市民が襲ってきたときに最後に逃げた部屋への入り口

めちゃー豪華ぁ


鏡の回路

長さ75m、幅10mという宮殿の最大の見どころ鏡の間
ホゲー
シャンデリアも凄いし
人も沢山・・・

私は音声ガイダンス(無料)を借りて説明を聞いていたけど
日本の団体客のガイドさんの説明もところどころ盗み聴きしてましたface06

ガイドさんの話はコネタなどが含まれてて
面白かった~

いろんなガイドさんがいたけど
中でもちょっと天然なおじいちゃんガイドがいて
面白かったです。


外へでて、
ラトナの泉と大運河



とにかく凄かったです。
凄い暮らしをしていたのだなぁー
と改めてフランス国民が苦しんでいる中
王室の贅沢できらびやかな生活との格差を感じ


何ていうんでしょうか・・・


歴史に触れました

ヴェルサイユ宮殿はすべて回ると1日じゃ足りないぐらい広いので、
私はお買い物するために
午前中だけでパリに戻りましたとさ♪  


Posted by ワイキキ at 13:00Comments(0)コンドーin PARIS

コンドーin PARIS 5

おフランス4日目は
モン・サン・ミッシェルへ

モン・サン・ミッシェルは宮崎駿が天空の城ラピュタの
モデルにした海に孤立する修道院/お城です。

(私はフランス行きが決まるまで知らなかったけど)
世界遺産として不動の人気があるとか!

るるぶでも、ネットでも、調べれば調べるほど
魅力的な島
「奇跡の島」とも呼ばれているらしく
宗教的施設と軍事的な守備施設の両方が存在する、1300年の歴史がある場所のようですicon12

さてさて、
パリからのアクセス:
旅行会社のバスツアー1万5000円前後で(観光+ランチ込み)もあるけど

私は電車+バスで自力コースで行きました!

日本からインターネットでフランス国鉄SNCFのTGVを予約
http://www.tgv-europe.com/en

英語で予約できて
オンラインでクレジットカード決済可能なので
らくちん♪
チケットはプリントアウトしていけばOK!
往復で€58 でした。
予約するタイミングによって料金が異なったり、
シートのランクによって金額も変動するみたいなので
行くことが決まったらとにかく早めに予約することをおすすめします★

パリのモンパルナス駅からTGVに!



わーいTGV!!
世界最速を誇るフランスのTGVです!!

知るヒトゾ知る。
コンドーの鉄道好き・・・


モンサンミッシェルまでは
こーんなのどかな田舎道をTGVでひとっ飛び

TGVで訳2時間

レンヌ駅でバスに乗り換え
ローカルバスで1時間ちょっと
(TGVを降りると、明らかに「モンサンミッシェルに行く」感じの観光客の波にそのまま流れてバス停に向かったら無事乗り換えできました。
バスは予約不要。
バスの運転手さんにお金を支払う感じだったので
これまたチケット買う手間無くらくちんでした)

バスで爆睡すること
一瞬

瞬きしたら着いてました!!!

もーんさーんみっしぇーーーーーる


このすごさは写真で伝わるのか・・・

海に浮かぶお城?

期待以上でした
本当に奇麗

小さな小さな島の全部が大きなお城って感じで
周りは全部海。

建物は超高い!!


来た道


修道院のテラスから


音声ガイダンス(日本語)を聴く


棟の最上階に庭園が!!


この日は引き潮で、島の周りを一周できました!






島内には沢山カフェやレストランがあって、お店の名前は忘れてしまったけど
すてきな席をゲット


お土産も名物Mere Poulardのバタークッキーを買って
クレープ屋さんで休憩して
セントジェームスの専門店でボーダーのシャツをゲットンicon06

セントジェームスはピカソが愛用したボーダーシャツと聞いて
流れに載ってご購入icon06

恐るべし、旅行マジック

そんなこんなで一日たーっぷりモンサンミッシェルで遊び、あっちゅうまに
夕方17時頃のバスで島とバイバイして
Parisへ戻りましたとさ

Mont St Michelの旅はまるまる一日かかるから
日本人の多くはパリ市内の観光のみで行くことをあきらめちゃうらしいです。
移動に片道3時間半かかるから
無理もないですね・・

でも
本当に素敵なところでした

チャンスがあれば絶対に行くべきです!


今度行くときは島内のホテルに泊まりたいなぁ〜

朝日も観たいし、夜のモンサンミッシェルもすごく美しいんだろぉなぁ・・・

コンドーin PARIS 6
最終日・ヴェルサイユ宮殿の巻に続く・・・  


Posted by ワイキキ at 01:22Comments(2)コンドーin PARIS

コンドーin PARIS 4

パリ3日目

先日の教訓を活かして「観光地には早く行こう!」ということで、朝一番にノートルダム寺院をめざし地下鉄でGO!
寺院に並ぶことなく8時ぐらいに一聖堂内部を徘徊

ほぼ貸し切り状態で
かなーりよかったです







ノートルダム寺院の徒歩2分ぐらいの場所に
ステンドグラスがパリで一番美しかった
サント・シャペルが


ここのステンドは、いろんな人のブログで
世界一美しいステンドグラスと紹介がありました。
本当に感激!!

ステンドグラスの見方は左から右、下から上に絵をみていくらしい。
一つ一つの絵に意味があって、
聖書とか詳しい人はもっと感動するんだろうなーと思いながら
説明文を読みました。

サント・シャペルのすぐ近く(隣)にはコンシェルジュリ
(フランス革命時の牢獄)があり、
マリーアントワネットが収容された部屋などがありますた。
「ギロチンへの入り口」とも呼ばれる場所
らしいですが、
そんな薄気味悪い場所ではなく
すごく神秘的なとこでした



ここではほかにあまり写真はとらなかったけど、
なぜか「マリーアントワネットが最後に飲んだ水をそそいだジョッキ」
をパシャリ


自分でもなんでこれを写真におさめたのか、
定かではありません。。

でも、ここでも映画「マリーアントワネット」を観てから行ってよかったなぁ
と実感。
映画観たてだったので、
ここで絢爛豪華な人生の最後を気丈に迎えたマリーアントワネットの気持ちとかを想像して
ホゲーとなりました。

さてさて
ノートルダム寺院の塔の上に上るため、
(10時オープン)
ノートルダムに戻ったらもぉすごい人だかり!!
朝一に入っておいてよかったーと思い、
北側の塔入り口に並ぶ。
けーーーっこう待つ。

そして、また・・・
387段の螺旋階段(極狭)をのぼり


伝説の怪獣キマイラ「シメール」のギャラリーへ

ここからのパリの景色もすごく奇麗



ノートルダム寺院の塔から出てきた頃には
もう・・・
足が棒

それでも、まだまだこの日のノルマがのこっていたので
地下鉄で移動

あ、因に地下鉄は
10枚綴りの回数券€12を購入。
一回でゾーン1の中ならどこでもおりてよしっていうもの。
パリ市内の観光地はほとんどがゾーン1だったので、
諜報しました!

地下鉄でいっきにモンマルトル地域へGO!

ここは映画「アメリ」の撮影で使われているスポットがたーっくさんあり
テンション↑↑↑

パリで一番?高い丘の上にサクレ・クール寺院があるのです!
ここは坂が多く、
そしてサクレ・クール寺院までは階段も。。。


この上に


サクレ・クール寺院!!
そして緑の銅像(右)は
ジャンヌダルク様!!


ここも上りました
もちろん得意の螺旋階段
狭い!
低い!

もはや何段のぼったのか
解らないけど
数百段・・


でもドーム頂上の展望台はパリを一望できて
チョー奇麗!!

気分はアメリでした♪

モンマルトルの丘の次・・・
目指すはルーブル美術館!!

この日は水曜日で、
調べた情報によるとルーブル美術館は水曜日と金曜日に夜間営業22時半まで開いているとのこと。
中でも水曜日の夜が観光客が比較的少なくて
並ぶことなく館内に入れるとのこと!!

ルーブル美術館には20時過ぎに到着(オペラ座付近で買い物したため)
第一印象
でかっ!!!!!



広すぎて
足が痛すぎて
最初にとにかくとにかく
モナリザの微笑みを探して
デノン翼(セーヌ河側)をフロアマップを観ながら駆け回る

なかなか微笑まない
とにかく広い
足痛い
早く会いたい

い、いたーー!!

モナリザは
ちょっとコワイぐらいオーラがありました。
うん。
ここもアートの知識が無いためコメントしません。。

そしてミロミロ
あ、ミロのヴィーナスね
を探して

ミロミロともご対面できて
満足

撮影禁止だったけど
みんな撮りまくってて
おいおい
って感じでした。

私は撮らなかった

なんか、有名で歴史的に重要なものが沢山みれて
お腹いっぱい。
足限界。

次の日のモン・サン・ミッシェルに備えて
ホテルに帰宅。

パリは歴史深いーー
あ!!
スニーカー買ってない!!
おしゃれブーツをサン・ジェルマン・デ・プレでちゃっかり購入♪

パリの戦利品一つ目ゲットンicon06

コンドーin PARIS 5へ続く・・・
(長くてすみません)  


Posted by ワイキキ at 01:01Comments(2)コンドーin PARIS

コンドーin PARIS 3

オペラ座を出発し、ラファイエット(ヨーロッパ最大のデパート)
を横目に西へ!

まだ午前だけど
足がつかれてきたので地下鉄にチャレンジすることに。
ネットの情報ではパリは地下鉄が充実しているとのこと。

事前にiphoneにパリのMetroをチェックできるアプリを
ダウンロードしていったので、現在位置から使える地下鉄をチェック
東京バリに解りやすく
一気にHavre Caumartin からトロカデロ駅までぴゅーんと移動。
地下鉄は早い。
5分も乗ってなかったと思う。
地上にあがったらそこは

シャイヨ宮
パリで一番エッフェル塔の写真をきれいに撮れる場所
でした

200

300

わーい
エッフェル塔!!


エッフェル塔にたどり着いた時間が10AM頃・・・
既に観光客だらけで長蛇の列。

誰が何のために何の列に並んでいるのかも解らない状態。。

エレベータであがるために並んでる人が多いらしく、
階段で上る列は比較的すいていた。

アスリートな私は迷わず
階段コースを選んだ。。。
第二展望台まで700段

さらにエレベータで第三展望台まで

この絶景!!


そして第三展望台ではシャンパンが買えました!
コンドー迷わずシャンパン(ちょっと高い)を一杯

あー幸せ。

そして、上ったってことは・・・
また700段の階段を駆け下りました。


エッフェル塔はセーヌ河沿いにあるので、そこからは水上バス
バトビュスで移動。
一日券€13
観光名所ごとに停留所があって、一日中乗ったりおりたりできるみたい。
私たちはちょっともったいなかったけど一日券を購入して、
一区間しかのりませんでした。

エッフェル塔から乗って、次のオルセー美術館まで移動。
オルセー美術館ではゴッホの自画像などを鑑賞。
アートに無知な私も
なんか
なんか

「すげー」

知識乏しいため
これ以上のコメントはしません。

でも、行ってよかったです。

そこからまた徒歩で移動。
オルセー美術館からセーヌ川を渡った反対側には
コンコルド広場が

大きな噴水があって、椅子があったので
日光浴しながらジェラートを食べた。
あぁ(足が疲れているけど)幸せ。

コンコルド広場から凱旋門まで
おそらく2キロ強


シャンゼリゼ大通りをてくてく歩き
途中 ルイ・ヴィトン本店で


記念撮影(のみ)

やっとこさ

がーいせーんもーん!!


どーん


アーチの内側の彫刻やばし!!


凱旋門も上に上れて、螺旋階段は272段!!
エッフェル塔に続き、これはつらかった。
そしてこころから誓いました。
「次にパリに来ることがあれば、必ずスニーカーで来る」と


苦労の界があり、凱旋門の最上階の展望台からは
パリの街が一望できました。
美しい。


パリ二日目終了。
心に誓った「明日はスニーカーを買おう」


コンドーin PARIS 4へ続く・・・  


Posted by ワイキキ at 23:54Comments(0)コンドーin PARIS

コンドーin PARIS 2

Lufthansa航空(ドイツの航空会社で日本にとってのJALのような存在らしい)
でフランクフルト乗り継ぎの
パリ シャルル・ドゥ・ゴール空港入り

自分で指定できたので、フランクフルトでの乗り継ぎにもほとんど無駄な待ち時間なく
行けました。

事前情報で、日本でユーロに両替をしていった方がお得
と聞いていたので日本の空港で両替をしていきました。
中部国際から出発だったんですが、
これも事前情報で、同じ空港でも両替所によってレートが違うとのこと!
時間に余裕を持って中部国際についたので
複数の両替所をはしごしてチェック

空港に隣接している駐車場の入り口(駅の改札のすぐ近く)の両替所が
一番レートがよかったので、そこで両替しました。
ほとんどクレジットカードが使えるとのことだったので、
必要最低限のキャッシュにしました。
5泊7日のため一人3万円程度にしました。
(まら、個人差はあるとおもいますが)
ちょうどよかったです。

ユーロを日本で両替していった利点の一つは
フランクフルトの空港で使えるお金があったことです。
フランクフルトでフランクフルトを食べました!

めっちゃうまかったです!!


ひたすらるるぶを読み込むこと10数時間
パリに到着
現地時間19時ごろだったかとおもいます。
空港でMuseum Passをゲットしました。
4Dayのパスにしました。
このMuseum Passというのはパリの観光地にいろいろ入場できるパスです。
4日で€50(6000円ぐらい?)
観光メインの方にはめっちゃおすすめ。
2日券€30もあります。

日本でも買えるみたいです:
http://www.parismuseumpass-japon.com/


凱旋門もノートルダム寺院もルーブル美術館もオルセー美術館もヴェルサイユ宮殿も・・・
とにかくたくさんの場所の入場ができます。
一カ所一カ所で入場券を買うこともできるけど
その分時間もかかるし、並ぶし、
沢山行くともとがとれます。
私達はもとをとりました!


そしてRERという電車でパリ市内へGO!
電車もとっても解りやすくて(英語表記がしっかりされているので)
チケットも無事窓口で購入◎

駅の真ん前のホテルをとっていたため空港から30分ぐらいで到着。
パリ市内と空港は電車もバスもアクセス抜群です!
電車は€8.5でしたよ。


初日はホテルのすぐ近くのレストランで早速
エスカルゴさんに挑戦


ガイドブックにも載っていない特に有名なお店とかではなかったけど、
接客も良くて、まぁフランスっぽいものとワインが飲めたので
満足

次の日の朝は
早速「おいしいクロワッサン」を求めて
ホテルからてくてく
歩き
るるぶにも紹介されている
デュ・パン・エ・デジデに到着!




レピュブリック近くでサン・マルタン運河(アメリに出てくる川)の近くでもありました!
お店もかわいいし
めーーーーーーーーーっさ
リンゴのタルト?みたいなパンがおいしかったです!
クロワッサンももちろんおいしかったし
あぁ
もぉ一度食べたい・・・

パンで腹ごしらえ後・・
レピュブリック広場付近から
徒歩でオペラ座付近を目指します。

なっかなかの距離。
でも歩けました




ついた。。


オペラ・ガルニエ

所々建物の補修工事をしていたけど
どーんとでかくて
かっこよかったです。

でもその日の一番の目玉、エッフェル塔を目指してさらに西へ!
歩きました・・・
今思うと
何で地下鉄に乗らなかったのだろうか・・
(乗ればよかった)

でも歩きました。


コンドーin PARIS 3に続きます・・・  


Posted by ワイキキ at 23:08Comments(0)コンドーin PARIS

コンドーin PARIS 1

5/2~5/8まで
お初のヨーロッパに行って参りました



人生で一度は行ってみたかったところ
フランスのパリ

私、小学校3年~高校1年生まで
何気にフランス語を習っておりましたの。。

今回はほっとんどフランス語は使わず、
ほぼどこへ行っても英語が通じました
(パリ人はほとんどの人がバイリンガルです。賢い!!)


出発前にかなり沢山のリサーチをしました。
インターネットってすごいなぁと関心。

結果、私の旅も詳細に記録しておくことによって
パリに行くだれかの為になるかもしれないということで
書きます!

細かめに書くので興味のある方のみどーぞ♪


PARIS旅行準備①

~最新版るるぶ購入~
旅の必須です!!
切り離し可能な地図やメトロの地図なども
大活躍しました!
紹介されているお店やお土産情報もなにかと役に立つ。

実際、最初は土地勘がなく
パラパラとめくっているだけのるるぶも
読めば読むほど、いろんな地名や観光地が頭に入ってきて

「へぇ〜、シャイヨー宮から川を渡ればエッフェル塔なのね」
とか
「凱旋門はシャンゼリゼ通りの果て(?)にあるのねー」
とか解って来ます。

パリの事を全く詳しくなかった近藤が一晩でそぉなったんだから、きっと皆も絶対大丈夫です!

パリ行きが決まるまでのコンドーは
パリ=エッフェル塔・凱旋門・ベルサイユのバラ・マリーアントワネット・・・何か遠くの外国

って感じでしかなかったし

シャンゼリゼがパリにあること知らなかったし
(あの、「お~シャンゼリゼー♪お~~シャンゼリゼー♪」って曲で
シャンゼリゼっていう響きを知っていただけだったし。

ベルバラは漫画の中の世界だったから
「ベルバラ」⇒「マリーアントワネット」⇒「フランス革命」⇒「あ!!フランスか!じゃぁパリの近くなのかな?」
というレベル。。
実際、ベルサイユ宮殿はパリの中心部から電車で20分~30分ぐらいのとこでした・・
近い!!

そして

~映画を観る~
アメリ
マリーアントワネット
ジャンヌダルク

この3本を一気に観てから出発しました!

映画の評価は置いといて
テンションは↑↑↑↑

特に「アメリ」はパリの沢山綺麗な街並みが映っているから
大好き!
(内容はともかく)大好きな映画になりました!!

「マリーアントワネット」はベルサイユ宮殿に行く人は必見です!
これも映像が綺麗で、
マリーアントワネットの裕福でゴージャスな生活とか歴史が
チョロっと解っていいです。

「ジャンヌダルク」も・・・
パリのところどころでジャンヌの銅像などをみかけるので
その際にちょっとテンションがあがりました。
映画観てるとなんか感情移入しちゃう単純な私だったからかもですが
歴史的に重要な人物の話なのでオススメ
ジャンヌ様かっこいいし!


~インターネットでリサーチ~
もぉ、ありとあらゆる人のブログ
口コミ・・・
観まくりました。
基本は、るるぶで行きたい場所をピックアップして
その場所の詳細をネットで調べる。
という作法で旅行のプランをねりました!


そうそう、
出発前に複数の旅行会社で料金を比較しました。
でも旅行会社のフリープラントかも結局20万円ぐらいして
「入金するまで飛行機や宿泊先の詳細は解りません」っていう
・・・

自力で航空券と海外版じゃらんの様なサイトで
宿を予約。
結果、一人15万円ぐらいで飛行機往復と
5泊分の三ツ星ホテルの宿泊ができました!!

(大きな声では言えませんが、
私の知り合いがちょうど同じ時期にイタリア〜フランスの旅行に
パックで行ったらしいです。
2国行ったってこともあるけど一人40万円だったそうです。。
しかもパックでは観光地1カ所1カ所での
滞在時間が激短くて、
中にも入れず外から眺める程度だったそうで・・
かわいそうに。)

旅は自力でリサーチしたもの勝ちだとおもいました!

自分にその道のセンスがあるのかも?
と勘違いして
「旅行をお考えの際はコンドートラベルまでご一報を!!」
などと、サイドビジネスで旅行代理店なんかやっちゃおうかと
もくろんでおります。

嘘です。


話が少々脱線気味でしたが・・・


そんなこんなで激安のよい旅の始まりでした!


(もったいぶって)
コンドーin PARIS 2に続く・・・  


Posted by ワイキキ at 22:26Comments(2)コンドーin PARIS