コンドーin PARIS 2
2011年05月15日
Lufthansa航空(ドイツの航空会社で日本にとってのJALのような存在らしい)
でフランクフルト乗り継ぎの
パリ シャルル・ドゥ・ゴール空港入り
自分で指定できたので、フランクフルトでの乗り継ぎにもほとんど無駄な待ち時間なく
行けました。
事前情報で、日本でユーロに両替をしていった方がお得
と聞いていたので日本の空港で両替をしていきました。
中部国際から出発だったんですが、
これも事前情報で、同じ空港でも両替所によってレートが違うとのこと!
時間に余裕を持って中部国際についたので
複数の両替所をはしごしてチェック
空港に隣接している駐車場の入り口(駅の改札のすぐ近く)の両替所が
一番レートがよかったので、そこで両替しました。
ほとんどクレジットカードが使えるとのことだったので、
必要最低限のキャッシュにしました。
5泊7日のため一人3万円程度にしました。
(まら、個人差はあるとおもいますが)
ちょうどよかったです。
ユーロを日本で両替していった利点の一つは
フランクフルトの空港で使えるお金があったことです。
フランクフルトでフランクフルトを食べました!
めっちゃうまかったです!!

ひたすらるるぶを読み込むこと10数時間
パリに到着
現地時間19時ごろだったかとおもいます。
空港でMuseum Passをゲットしました。
4Dayのパスにしました。
このMuseum Passというのはパリの観光地にいろいろ入場できるパスです。
4日で€50(6000円ぐらい?)
観光メインの方にはめっちゃおすすめ。
2日券€30もあります。
日本でも買えるみたいです:
http://www.parismuseumpass-japon.com/

凱旋門もノートルダム寺院もルーブル美術館もオルセー美術館もヴェルサイユ宮殿も・・・
とにかくたくさんの場所の入場ができます。
一カ所一カ所で入場券を買うこともできるけど
その分時間もかかるし、並ぶし、
沢山行くともとがとれます。
私達はもとをとりました!
そしてRERという電車でパリ市内へGO!
電車もとっても解りやすくて(英語表記がしっかりされているので)
チケットも無事窓口で購入◎
駅の真ん前のホテルをとっていたため空港から30分ぐらいで到着。
パリ市内と空港は電車もバスもアクセス抜群です!
電車は€8.5でしたよ。
初日はホテルのすぐ近くのレストランで早速
エスカルゴさんに挑戦

ガイドブックにも載っていない特に有名なお店とかではなかったけど、
接客も良くて、まぁフランスっぽいものとワインが飲めたので
満足
次の日の朝は
早速「おいしいクロワッサン」を求めて
ホテルからてくてく
歩き
るるぶにも紹介されている
デュ・パン・エ・デジデに到着!


レピュブリック近くでサン・マルタン運河(アメリに出てくる川)の近くでもありました!
お店もかわいいし
めーーーーーーーーーっさ
リンゴのタルト?みたいなパンがおいしかったです!
クロワッサンももちろんおいしかったし
あぁ
もぉ一度食べたい・・・
パンで腹ごしらえ後・・
レピュブリック広場付近から
徒歩でオペラ座付近を目指します。
なっかなかの距離。
でも歩けました

ついた。。

オペラ・ガルニエ
所々建物の補修工事をしていたけど
どーんとでかくて
かっこよかったです。
でもその日の一番の目玉、エッフェル塔を目指してさらに西へ!
歩きました・・・
今思うと
何で地下鉄に乗らなかったのだろうか・・
(乗ればよかった)
でも歩きました。
コンドーin PARIS 3に続きます・・・
でフランクフルト乗り継ぎの
パリ シャルル・ドゥ・ゴール空港入り
自分で指定できたので、フランクフルトでの乗り継ぎにもほとんど無駄な待ち時間なく
行けました。
事前情報で、日本でユーロに両替をしていった方がお得
と聞いていたので日本の空港で両替をしていきました。
中部国際から出発だったんですが、
これも事前情報で、同じ空港でも両替所によってレートが違うとのこと!
時間に余裕を持って中部国際についたので
複数の両替所をはしごしてチェック
空港に隣接している駐車場の入り口(駅の改札のすぐ近く)の両替所が
一番レートがよかったので、そこで両替しました。
ほとんどクレジットカードが使えるとのことだったので、
必要最低限のキャッシュにしました。
5泊7日のため一人3万円程度にしました。
(まら、個人差はあるとおもいますが)
ちょうどよかったです。
ユーロを日本で両替していった利点の一つは
フランクフルトの空港で使えるお金があったことです。
フランクフルトでフランクフルトを食べました!
めっちゃうまかったです!!
ひたすらるるぶを読み込むこと10数時間
パリに到着
現地時間19時ごろだったかとおもいます。
空港でMuseum Passをゲットしました。
4Dayのパスにしました。
このMuseum Passというのはパリの観光地にいろいろ入場できるパスです。
4日で€50(6000円ぐらい?)
観光メインの方にはめっちゃおすすめ。
2日券€30もあります。
日本でも買えるみたいです:
http://www.parismuseumpass-japon.com/

凱旋門もノートルダム寺院もルーブル美術館もオルセー美術館もヴェルサイユ宮殿も・・・
とにかくたくさんの場所の入場ができます。
一カ所一カ所で入場券を買うこともできるけど
その分時間もかかるし、並ぶし、
沢山行くともとがとれます。
私達はもとをとりました!
そしてRERという電車でパリ市内へGO!
電車もとっても解りやすくて(英語表記がしっかりされているので)
チケットも無事窓口で購入◎
駅の真ん前のホテルをとっていたため空港から30分ぐらいで到着。
パリ市内と空港は電車もバスもアクセス抜群です!
電車は€8.5でしたよ。
初日はホテルのすぐ近くのレストランで早速
エスカルゴさんに挑戦

ガイドブックにも載っていない特に有名なお店とかではなかったけど、
接客も良くて、まぁフランスっぽいものとワインが飲めたので
満足
次の日の朝は
早速「おいしいクロワッサン」を求めて
ホテルからてくてく
歩き
るるぶにも紹介されている
デュ・パン・エ・デジデに到着!
レピュブリック近くでサン・マルタン運河(アメリに出てくる川)の近くでもありました!
お店もかわいいし
めーーーーーーーーーっさ
リンゴのタルト?みたいなパンがおいしかったです!
クロワッサンももちろんおいしかったし
あぁ
もぉ一度食べたい・・・
パンで腹ごしらえ後・・
レピュブリック広場付近から
徒歩でオペラ座付近を目指します。
なっかなかの距離。
でも歩けました

ついた。。
オペラ・ガルニエ
所々建物の補修工事をしていたけど
どーんとでかくて
かっこよかったです。
でもその日の一番の目玉、エッフェル塔を目指してさらに西へ!
歩きました・・・
今思うと
何で地下鉄に乗らなかったのだろうか・・
(乗ればよかった)
でも歩きました。
コンドーin PARIS 3に続きます・・・
Posted by ワイキキ at 23:08│Comments(0)
│コンドーin PARIS
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。